kazu-tabi

教育・習い事・就職・転職・起業・旅行、などをテーマに仕事を趣味にする方法を考え、実践し、公開していきます。

本・映画

「世界最高の子育て」を読んで考えたこと

アメリカのエリート教育は英才教育ではない 日本は英才教育が盛んです。親御さんたちはお子さんに小さい頃からたくさんの習い事をさせたり、塾に行かせ、小学校から私立の名門校に入れます。偏差値の高い大学を目指し、目標は東大や京大、早稲田、慶応など一…

「『99%の人が知らない』 人生を思い通りに動かす大富豪の教え」を読んで

読書をする時は、ビジネス書や自己啓発などが多く、小説はあまり読みません。「夢をかなえるゾウ」(飛鳥新社)を読んだ時は、こんな小説があるのか!と感動したものです。しかも、面白くて、笑えてしまい、ビジネス思考が学べる良作でした。 最近は、そうい…

「大丈夫、あなたは『好き』を仕事にできるから。」(宮本佳実著)を読んで

ストレスフリーに働きたい P30 出ました。宮本さん最新作。学生さんは学校で勉強するよりも、宮本さんの本を読みましょう。特に女性にはオススメです。私は男ですけど。 ストレスフリー。これ、自分の中では大きいテーマです。日々、どうすればストレスを感…

本気で稼げるアフィリエイトブログ(亀山ルカ、染谷昌利共著)を読んで

最近はめっきり読書ばかりしていますが、出たばかりのアフィリエイト本があるので紹介したいと思います。「本気で稼げるアフィリエイトブログ」(亀山ルカ、染谷昌利共著)です。 最近、少しずつアフィリエイト本が増えてきたなぁ~という印象です。AI時代突…

ちきりん著「マーケット感覚を身につけよう」を読んで考えたこと

一生ひとつの専門性は無理 ちきりんさんの言う通り、AI時代にひとつの専門で生きて行くのは確かに大変かもしれません。それを実感されているのは、ビジネスの最前線で活躍されている方々ではないでしょうか。 ひとつの会社で長く働いており、ひとつの会社の…

牧田善二著「医者が教える食事術 最強の教科」を読んで考えたこと

基本的に自分は健康的なほうだと思っています。夜10時半に寝て、朝6時に起き、朝、昼に1回ずつ散歩をします。酒、タバコはせず、朝はパン、バナナ、ヨーグルト、主食は鍋で、豆腐、白菜、少量の肉を入れて食べています。 デザートはアイスを食べます。お菓子…

西村博之さん著「無敵の思考」を読んで考えたこと

ランニングコストは上げるな ランニングコストとは、おおよそ生活費のことを指します。家賃や公共料金の支払い、食費、その他です。収入が多ければ、ランニングコストを増やして、例えば車や時計などの贅沢品にお金をかけることができます。 しかし、博之さ…

バイリンガールちかさんのすごいところは?

バイリンガールのちかさんの動画が楽しくてよく見ています。特に妻は毎日欠かさず見ており、ほぼ中毒状態です…ポテチについ手が伸びてしまう主婦のように。 ちかさんは文字通りバイリンガルなわけですが、ここまで動画に人気があり、様々なメディアに引っ張…

新井紀子著「AI vs. 教科書が読めない子どもたち」を読んで②

AIに関する書籍は多く出ていますが、新井紀子さんはこれからのAI時代を そして、AI世界恐慌がやってくる と表現しています。シンギュラリティは来ない。しかし、AI技術の発達で労働者の半数の人たちが仕事を奪われる。そしてAIができない仕事ができる人間は…

新井紀子著「AI vs. 教科書が読めない子どもたち」を読んで

久しぶりにボリュームのある本を読みました。新井紀子著「AI vs. 教科書が読めない子どもたち」です。AIとはどういったものなのかを知る良作であり、AIが進化する中で自分が、自分たちが何をすべきなのかを考えるきっかけになる本です。 AI vs. 教科書が読め…

前田祐二著:「人生の勝算」を読んで考えたこと

動画プラットフォーム「SHOWROOM」を作った前田祐二さんの本を読みました。これがまた内容が濃い!落合陽一さんの話や本が好きで本をよく読むのですが、落合陽一さんがMCを務めるSENSORSという番組を見ていた時に、前田祐二さんがゲストで出演されていて、ど…

「夢をかなえるゾウ」を再読してみた②

「つまり『ラーメンのほかの味を食べた』から分かんねん。最初とんこつ食べて『そうでもないな』思ても、その後しょうゆ油食べたら、『やっぱとんこつやな』」って思う場合もあっちゅうことやねん。つまりは『経験』や。全部経験しとるから、選べんねん P. 2…

「夢をかなえるゾウ」を再読してみた

「夢をかなえるゾウ」を再読してみた 名作は時間が経っても名作です。今回はそんな名作の一つ、夢をかなえるゾウを再読してみたのですが、やはり名言が多かったのでもう一度見ていきたいと思います。そもそもどんなストーリーか覚えていますでしょうか?ある…

堀江貴文(著)、落合陽一(著)「10年後の仕事図鑑」から考えること②

消える仕事 著書の中では消える仕事として、医者や教員が入っていました。医者に関しては、消えるというよりも減るに近いというか、人は手術に専念できるなど人とAIとの住み分けが進むとのことです。 実際、ガン転移の画像判定では、医者よりもAIの能力が上…

堀江貴文(著)、落合陽一(著)「10年後の仕事図鑑」から考えること

「会社における労働は、”湯婆婆に名前を奪われる”のに等しい」落合陽一 労働者が会社で働いた成果は全て会社の看板に飲み込まれてしまい、自分の名前の上にキャリアを積み上げていくことができません。それを落合氏は”湯婆婆に名前を奪われる”と表現していま…

映画「グレイテスト・ショーマン」を見て

前半がすでにハイライト! 見てきました。グレイテスト・ショーマン!見てよかった。ミュージカルのクオリティが高く、歌のたびに鳥肌が立ちました。 個人的には、前半がよかった。映画は後半につれて盛り上がっていく場合が多いと思います。でも、GS(グレイ…

栄養価が高く、おいしい本:「お金2.0」 以前の記事で本から考察する「料理人」のスキルについて書きました。内容の濃さが栄養価で、読みやすい本がおいしい本だと。売れる本を作る時には栄養価が高く、なのにおいしい本が必要だと。ありました。著書名「お…

マンガとアニメのビジネス・教育活用方法を考える

・マンガを生かしたビジネス書 本屋さんに行くと、ビジネス書の棚に「マンガでわかる!~」という題名のビジネス書が増えてきました。難しいビジネスの内容をマンガでわかりやすく、かみくだいて説明しているので売れているわけですね。 これを使わない手は…

職業の組み合わせ:デザイナー×カフェ

デザイナー❌カフェ デザイナーと言っても、とにかく幅が広い。ファッションデザーナー、ウェブデザイナー、ゲームデザイナー、インテリアデザイナー、建築デザイナー、… かけ算をする前から〜❌デザイナーが出来上がっています。そこにさらにカフェをかけます…

明治大学に入ると、ディズニー留学ができるかも!?

・明治大学❌ディズニー そりゃ、テンション上がりますよね。学生人気が出るのは、見た目の華やかさです。それは偏差値が高い、低いかは関係ない。綺麗で華やかで、かっこいい、素敵、そんなイメージブランディングが上手なのが、明治大学なのでしょう。そん…

「ワークライフバランス」から「ワークアズライフ」へ

・「ワークライフバランス」から「ワークアズライフ」へ ワークライフバランスとは、仕事とプライベートをしっかり分けるということ。ストレスがかかる仕事はほどほどにし、しっかりと休みを取ることも必要ですね。一理あり。一方で、ワークアズライフとは、…

「英語で一流を育てる」から学ぶ英語学習法

英語学習をしている方なら、一度は本屋でこの書籍を見たことがあるかもしれません。 「英語で一流を育てる」 ブルーマーブル英語教室代表の広津留真理さんが書かれた書籍で、1日5分で地方公立からハーバードに合格したノウハウや、文法を教えない、などの目…

映画「マイインターン」の魅力(ネタバレなし)

映画を見始めて5分で独特の雰囲気に引き込まれ、15分で夢中になり、気がつくと映画が終わっている。ロバートデニーロ、アンハサウェイ主演のマイインターン(英:The Intern)はそんな映画です。 基本的にナンシーマイヤーズの作品は独特の雰囲気というか、…

UNEXTの無料期間〜「アバウトタイム」を見て〜

最近、むさぼるように洋画を見ていますが、「アバウトタイム」が良かったですよ♪タイムトラベルというSFチックな設定ですが、基本的には、男女愛、人間愛の物語で、深く考えさせられる映画です!基本的には「英語の勉強のために」という目線で洋画を見ている…

映画「アバター」を見て〜生きるとは〜

アバターを久しぶりに見ました! パソコンで見たのですが、やはり大きな画面で見たいと感じる大作です。 まず世界観に引き込まれます。岩が地上に浮いている、鳥のような、ドラゴンのような動物にナヴィ(原住民の ような存在で、アバターの姿をしている)が…

オススメ英語教材 〜ディズニー&ジブリ〜

こんにちは!カズです。おすすめの英語教材を紹介したいと思います! 1. 「英語シナリオで楽しむ」シリーズ(アナ雪など) ①他の教材と違うのは、ビデオのセリフがそのまま使われているということです!教材を読んで、そのあとビデオを見ると、リスニングと…