kazu-tabi

教育・習い事・就職・転職・起業・旅行、などをテーマに仕事を趣味にする方法を考え、実践し、公開していきます。

楽天、社内公用語を英語にしてから8年

f:id:kazu-tabi:20181112072219j:plain

 

楽天、社内公用語を英語にしてから8年

 

 

 

社員からすれば、恐ろしいですよね。社内公用語が英語。

 

 

 

ですが、やはりそれくらいのことをしなければ、グローバル企業がさらなる成長をすることはできないのでしょう。

 

 

 

 

社内公用語を実施して、8年経ってからTOEICの平均スコアは800を超え、外国人労働者の数は20倍になったそうです。

 

 

toyokeizai.net

 

 

やはり英語は環境次第。それをよくわかっていた楽天なのでしょう。

 

 

確かに、学生時代、中学・高校・大学で普通程度に学んでいるだけで、英語学習時間は1000時間を超えます。

 

 

 

しかし、話せないし、モノにならない。いろいろな専門家の方々の意見や統計などもありますが、目安でいうと、ある程度英語を話せるようになるために、3000時間ほどの学習が必要と言われています。

 

 

f:id:kazu-tabi:20181112072236j:plain

 

 

学生時代に1000時間やっているなら、あと2000時間です。それを独学や英語教室、留学などで賄わなければなりません。

 

 

 

楽天はそれを自社内で実施したわけです。すごい。三木谷社長、やはりすごい。

 

 

 

反発はハンパなかったはずです。でも、実行に移した。そして社員もなんだかんだついてきてくれた。

 

 

人はなかなか変われません。人が変わるため、経営コンサルタント、起業家の大前研一さんは、

 

 

人間が変わる方法は3つしかない。

 

1番目は時間配分を変える。

2番目は住む場所を変える。

3番目は付き合う人を変える。

 

この3つの要素でしか人間は変わらない。

最も無意味なのは「決意を新たにする」ことだ。

 

 

としています。

 

本当にその通りだと思います。つまり、自分を変えようとするなら、自分を変えようと意気込むことではなく、自分の周りの環境を変えていくことが何よりの近道です。

 

 

 

もし社内公用語が英語になれば、英語に触れる時間が変わり、社内にいる限り、留学しているのとイコールの環境となり、日本人同士でも、外国人と話す時も英語となり、もはや付き合う人が変わる、いや、付き合い方が変わる、ということに近いかもしれません。

 

 

 

私は子供にマンツーマンで英語を教えています。小学生のどの学年でも、週1で通ってもらって、1年以内に英検5級、2年以内に4級、3年以内に3級を取らせる自信があります。

 

 

 

しかし、TOEIC800点に達するためには、週1では無理です。単純な話で、日常生活のあらゆるものを英語にしなくてはいけません。

 

テレビをやめて、NHK WORLDで英語のニュースを聞き、家族で挨拶や日常会話を英語にして、友達や同僚にHelloと声をかけ、マンガやゲーム、スマホの言語設定を全て英語にして、友達の3人に1人は外国人で…。これくらいでないと、英語は身につきません。

 

もし本当に英語を身につけたいのであれば、生活習慣と環境を変える。それしかない。