kazu-tabi

教育・習い事・就職・転職・起業・旅行、などをテーマに仕事を趣味にする方法を考え、実践し、公開していきます。

小学生がやるべき4つのこと

f:id:kazu-tabi:20180803075944j:plain


小学生がやるべき4つのこと

 

・一人で本を読む

・大人としゃべる

・友達と外で遊ぶ

タブレットでプログラミングをする

 

これからの100年ライフの中で、小学生の時期は非常に貴重な時期となります。そんな時にやっておいたほうがいいことを挙げてみました。

 

・一人で本を読む

 

まずは一人で本を読むこと。マンガでもOKですが、活字とマンガを両方読んでおくことをお勧めします。

 

本を読むことで、想像力が豊かになるとよく言いますが、本当にその通りです。活字を読むことで語彙力、表現力もつきます。

 

新聞もありますが、世の中のことはネット記事でも十分知ることができます。本と新聞と言われたら、私は本を読むことの方が大切だと思います。

 

小学生の時は、どの本を読んだら良いかわからない人も多いはずです。まずは学校の図書館に行き、表紙で惹きつけられる本を探し、読んでみましょう。

 

基本的に小学生は1人でいる時間が少ないです。家には家族がいて、学校には先生や友達がいる。ですが、本を読む時は一人です。図書館や家などで周囲に誰かがいたとしても、一人でいる状態に近い。

 

小学生の時から、一人になり、何かを考えたり、何かに没頭したりする時間がありません。本を読むことで、自分で考える力、人に説明する力、説得力など、たくさんの能力が育っていきます。

 

大人になると本を読む機会も、時間も減ってきてしまうので、小学生のうちにできるだけ、いや、半強制的に本を読むことがとても大切です。

 

・大人としゃべる

 

子供同士でしゃべっていても、何も学びません。いや、ホントに。それよりも大人としゃべって、大人の話し方を学ぶべきです。小学生は日本語を話せているように見えますが、実際は論理立ててしゃべったり、教養のある内容を話すことができません。

 

小学生の会話と大人の会話を比べるとその差は歴然です。子供は大人としゃべって、国語力を上げたほうがいい。

 

これは主婦のおしゃべりと同じです。付き合いもありますし、おしゃべりをすること自体がストレス発散になるので、多少はあっていいと思うのですが、時間のムダが多いと思います。

 

それよりも、もっと本を読んだり、著名人の講演会や勉強会に行ってみたり、趣味に没頭したりするほうが、人生を有意義にできるのではないでしょうか。小学生なら、大人と会話をすることが最大の勉強になります。

 

続きはまた次回に!

 

では!