kazu-tabi

教育・習い事・就職・転職・起業・旅行、などをテーマに仕事を趣味にする方法を考え、実践し、公開していきます。

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ナミビアに行く弟~英語力を求められる現場~

スタバでホットモカを飲んでいたら、すぐ後ろのテーブルに弟(義)が座っていました。なんと偶然。(ウチから歩いて数分のところに住んでいるので、当然か) 来年初めに、ナミビアに行くそうです。 …ナミビア? どこ? はい、ググりました。アフリカのアンゴ…

ポケモンで考える能力開発〜夢中になる。ゲームを作る側になる〜

子供の頃、とにかくゲームに没頭していました。とにかく楽しかった。あの頃の自分は、本当に純粋だったな、としみじみ思います。 人生は結局、楽しんだもん勝ちです。ポケモンの世界をいかに楽しむことができたかどうか。それが、ポケモンを買ってよかったか…

・市場価値を上げる(希少になる)には

・市場価値を上げる(希少になる)には では、並に生まれ、並な家庭で育った人が、成功したり、有名になったり、人にはないスキルを手に入れたり、お金持ちになったり、と市場価値の高い存在になるためにはどうすればいいのか。 まずは、やはり自分のタイプ…

ポケモンで考える能力開発〜市場価値が高いポケモン、市場価値が高い人間〜

・市場価値が高いポケモン。市場価値が高い人間。 ポケモンは世界的に知られてきていますが、じゃあ、どのポケモンが有名で、人気なのでしょうか? ピカチュウ わかりますか?おそらくわかるでしょう。もはやドラえもんクラスのメジャー級。 イーブイ このあ…

ポケモンで考える能力開発〜レベルアップと進化〜

・レベルアップと進化 自分のタイプがわかったら、あとはレベル上げをするだけです。とにかく敵を倒して、倒して、倒しまくる。 タイプが正しくて、レベルが上がってくれば、それに比例して結果も出ますし、成功する確率も高くなります。さらに強い敵も倒せ…

ポケモンで考える能力開発〜タイプ(得意・才能)を知る〜

・タイプ(才能)を知る 何度か、マンガやゲームを現実世界に重ねて、能力開発や自己啓発について考え、書いたことがあります。その中でよく考えるのは、ポケモンです。 ポケモンにはタイプがあります。 ほのお、みず、くさ、むし、でんき、こおり、かくとう…

専門家と個人教室の時代〜専門性を併せ持つ〜

ここまで、専門性を発揮し、教室を開き、かつブログや書籍化などを目指すことで複数の収入を得ることについて記事を書いてきました。 最後に書きたいのが、複数の専門性を併せ持つということです。複数の収入源を持つこと以上に大切なのは、スキルのマルチ化…

専門家と個人教室の時代〜少数高額収入、多数低額収入〜

少数高額収入 料理教室を開いているという場合、生徒さんが一定人数通ってくれるようになれば、多くの収入を得ることができるようになります。 ただ、一方で大人数になってくると、自分一人では対応仕切れなくなるので、人を雇ったり、教室の数を増やしたり…

専門家と個人教室の時代〜AI時代の教室戦略、コミュニケーション戦略〜

AI時代の教室戦略、コミュニケーション戦略 ただ、一つ強調したいのは、料理人、イラストレーター、デザイナー、音楽の先生、塾講師、といった専門性を、誰かとのコミュニケーションに生かした方がいいということです。 これからは本当にAIの時代です。まさ…

専門家と個人教室の時代〜専門を教室で教える〜

自分の専門性を生かすことができれば、企業内でも有利ですし、転職でも役に立ちますが、スキルの内容とレベル次第では自分で起業をしたり、教室やお店を開くことだって可能です。 料理人なら、ホテルで働くだけでなく、自分のお店を出せるでしょうし、ライタ…

専門家と個人教室の時代〜ドイツに学べ〜

学校教育を考える時に、日本の高校で言えば、むしろ工業科、商業科の方が有利な面が増えてくるかもしれません。 工業、商業の高校に行くなら、中学の時点で多少は進路に対する方向性を考えることになります。これは早くから自分の専門性を決める良いきっかけ…

専門家と個人教室の時代

来るべきAI、ロボット時代に必要とされるのは、専門家です。作業も処理も、これからはAIが自動でこなします。しかし、特化したスキルを持ち、独自のアイディア、オリジナリティーを持った人の仕事は消えません。 前回記事では旅行がテーマでしたが、旅行代理…

AI時代の個人旅行の捉え方〜旅はツアーではなく、トラベル〜

旅はツアーではなく、トラベル(トラブル) 外国人が日本に来るだけでなく、これから外国に行く日本人もどんどん増えていきます。 Line、DMM、メルカリなども旅行業界への参入を進めていますし、サービスが向上し、価格もお手ごろになってくれば旅行をしたい…

AI時代の個人旅行の捉え方〜誰かに伝えるための記録〜

記録 たいていの人は、スマホで写真や動画を撮るのは自分か、せいぜい周囲にいる数人の友達に見せるためです。 しかし、本当に有意義に使うためには、自分が知らない誰かに見せるために使うことが必要になります。 何度も同じセリフになりますが、AI時代、SN…

AI時代の個人旅行の捉え方〜死ぬときに思い出す旅行の記憶〜

記憶 とはいえ、2018年、今の時点で個人旅行をしようとすると、手間、ストレス、不安、トラブルが付きまといます。スマホだってまだ万能ではないですし、翻訳・通訳にしろ、アプリだと時差が出たり、本当に伝わったかどうかわかりません。 しかし、多少の不…

AI時代の個人旅行の捉え方〜外国語は二の次、三の次〜

外国語なんて2の次、3の次 個人旅行をすることにためらってしまう場合があります。「もし困ったことが起きた時に、どうすればいいかわからない。英語もできないし」。と。 これはすごくもったいない。英語なんて2の次、3の次なのに。 確かに英語ができれば、…

AI時代の個人旅行の捉え方

AI時代、個人旅行時代 AIの時代になり、2030年には仕事の半分がなくなる。大手銀行は業務縮小、AI化、機械化により数万人の雇用を減らし、アマゾンは数百万人分に及ぶ小売業の雇用を減らし、自動運転やウーバーの存在で、数万人のドライバーの仕事が奪われて…

AI時代のモテる技術〜女性が男性にモテる〜

目次 男性が女性にモテる 女性が男性にモテる 〜女性が男性にモテる〜 ・「いつも友達、たまに恋人、まれに母親、それがホントのいい女」 女性もモテたいと思うはずです。しかし、女性の場合、男性と大きく違うのは、「自分が好きな人からだけモテたい傾向が…

AI時代にモテる技術〜男性が女性にモテる:その2〜

目次 男性が女性にモテる 女性が男性にモテる 同性にモテる 〜男性が女性にモテる〜 お金を稼ぐ 大人になると、モテるための技術は一変します。大人になってからモテるために、お金持ちと言うのは、非常に強い武器となります。 女の子は、大人になると、男性…

AI時代のモテる技術

目次 男性が女性にモテる 女性が男性にモテる 同性にモテる 「ちびまる子ちゃん」の原作者である、さくらももこさんがお亡くなりになり、悲しいと同時に、ニュースなどで流れるちびまる子ちゃんのアニメシリーズの映像などを久びさに目にして、とても懐かし…

人生はマリオカートと同じ〜最後に勝つのは?〜

目次 ・ドライブテクニック ・キャラ、カートによる能力の違いとコース ・アイテムの力 ・最後に勝つのは? ・最後に勝つのは? マリオカートはどんどん進化しています。ドライブテクニックの上に、キャラやカートを使い分け、コースを知り、アイテムを使い…

人生はマリオカートと同じ〜アイテムの力〜

目次 ・ドライブテクニック ・キャラ、カートによる能力の違いとコース ・アイテムの力 ・逆走すると?選択肢が増えていく。最後に勝つのは? ・アイテムの力 マリオカートをマリオカートたらしめているもの!それはアイテムです。 数多く生まれてきたレーシ…

人生はマリオカートと同じ〜キャラ、カートによる能力の違いとコース〜

目次 ・ドライブテクニック ・キャラ、カートによる能力の違いとコース ・アイテム力 ・逆走すると?選択肢が増えていく。最後に勝つのは? ・キャラクター、カートによる能力の違い 初期のマリオカートに比べ、最近のマリオカートは本当にキャラが豊富です…

人生はマリオカートと同じ〜ドライブテクニック〜

目次 ・ドライブテクニック ・キャラクター、カートによる能力の違い ・アイテムの力、しかし、使ってこそアイテム(お金) ・逆走すると?最後に勝つのは? マリオカートは大人気! ゲームといえばマリオと言われるほど、大御所のゲーム、マリオ。その中で…

別の角度から見る未来のためにやっておくべきこと〜ライン交換〜

目次 ・スマホの動画を横向きで取っておくこと ・健康診断に行くこと ・たくさんの人とラインを交換しておく たくさんの人とラインを交換しておく スマホで横向き動画を撮りためる、健康診断に行く。ともに「後で後悔しないように」という点で同じです。そし…

別の角度から見る未来のためにやっておくべきこと〜健康診断〜

目次 ・スマホの動画を横向きで取っておくこと ・健康診断に行くこと ・たくさんの人とラインを交換しておく 健康診断に行くこと AI時代、仕事を失う、そんなコトバがメディアをにぎわせていますが、人生なんて毎日を楽しく生きていれば、なんとかなります。…

別の角度から見る未来のためにやっておくべきこと〜動画の撮りため〜

目次 ・スマホの動画を横向きで取っておくこと ・健康診断に行くこと ・たくさんの人とラインを交換しておく AI時代の今、そしてこれからの未来を考えると、今までとは違った形での人生設計が必要になってきます。 進学、就職、結婚、出産、マイカー、マイホ…