kazu-tabi

教育・習い事・就職・転職・起業・旅行、などをテーマに仕事を趣味にする方法を考え、実践し、公開していきます。

英語ができるようになるためには。

f:id:kazu-tabi:20190806074537j:plain

 

外国語ができるようになる一番良い方法は、留学です。そりゃ、そうだ。

 

半年から1年ほどすれば、英語のリズムや音に慣れ、英語の思考回路ができるようになります。

 

行く前に英検2級くらいをとっておくと、基礎ができていて、留学が効果的になります。

 

バスケがうまくなりたいときに、いきなり試合からではキツイ。最低限のランニングができて、パス・ドリブル・シュートの基礎ができていないと、試合で活躍できません。

 

でも、みんながみんな、そんな長期留学できるわけじゃないよね!(涙)

 

留学がムリな場合は、単純な話、外国人が多い場所に行くことです。一番良いのは、東京や京都です。

 

ぼくが何度か記事で書いたConversation Exchangeでは、語学学習パートナーが探せます。一番人数が多いのが、なんと言っても東京です。

 

www.conversationexchange.com

 

仕事で長期滞在の人も多いし、旅行で短期で来る人もいます。外国の方も、日本語を勉強したい方は増えているので、ギブアンドテイクですね。無料ですし。

 

 

 

 

それと、英語を目にする機会が多いにこしたことはないので、英語で日本のマンガを読むのがいい。一度読んだことのある本なら、意味が理解しやすく、読みやすい。

 

ei-raku.com

 

スポーツ系は基本的にアクションが多く、文字が適度に少ないので、より読みやすいです。昔読んだ、コナンとデスノートはキツかった…

 

読みながら、たまに気になる表現を調べていく中で、文法や単語力をつけていけばいい。と考えます。

 

同じ理屈で、ディズニーとジブリの英語版ビデオがおすすめです。リスニングとスピーキングの練習になります。セリフを聞きながら、マネしてしゃべりましょう。

 

というわけで、まとめると、

 

マンガで単語・読解・文法力をつけ、ビデオでリスニング・スピーキング力をつけ、東京近辺で外国人の友達を作って、実際にしゃべる。

 

少なくとも僕は、英会話教室で数十万つかったり、TOEICの問題集を解くよりも、上記のやり方をすすめます。

はい。

これから必要になるジョブスキル:選択肢を増やし、複数のスキルを持つ

f:id:kazu-tabi:20190805152235j:plain

 

教師・看護師は安泰、よく言われてきました。それも一理あると思います。

 

僕は母が看護師で、待遇的にもかなり恵まれているようでした。もう15年ほど付き合いのある地元の友人は、高校教師をしており、これもやはり待遇的には恵まれているようです。

 

AIの時代になり、多くの職が失われると言われていますが、それでも看護師と教師という仕事が強いのは間違いないでしょう。

 

 

コミュニケーション能力☓スキル

 

この2つの仕事に共通しているのは、組織内コミュニケーション、対顧客コミュニケーション、そして、専門性がある仕事だということ。

 

組織内だと、看護師なら、先生や患者さん。教師なら、学校内の同僚の教師や、教頭、校長など。働く上では、どうしても組織内の人たちとうまくやっていく必要ある場面が多くなり、コミュニケーションを上手にとることができれば、仕事もスムーズにいくはずです。

 

それになんといっても、これらの仕事には、顧客がいます。看護師なら患者さん、教師なら生徒です。サービスを提供する相手なので、この上なく丁寧に扱わなくてはいけません。

 

それらのコミュニケーションをとる相手の基盤がある上に、専門性が発揮されます。看護師さんなら体の構造について熟知したり、医療器具の使い方がよくわかっていなくてはいけません。教師なら、自分の専門教科についての深い知識が必要です。

 

そう考えると、さすが安定職とも言える看護師と教師。周囲の人とのコミュニケーション能力、専門スキルという複数の能力が必要になってるんですね。

 

東洋経済の中で坂東眞理子さんが、選択肢を増やしてほしいと記事の中で言われてました。

 

資格を取るのもいい。しかし、それ一本だけで安泰ではない、ということ。資格を持ちながら、企業や組織でできるだけ長く働く道もあるということ。広い教養と行動力が求められる時代だということ。

 

toyokeizai.net

 

世界一幸せな国デンマーク!

さあ、みなさん。デンマークといえば!?

 

 

…それってどこ!?笑

 

ココ↓

 

f:id:kazu-tabi:20190803074705j:plain

 

デンマークといえば、

 

・税金は高いけど、医療費が無料!

・英語がペラペラ!(いなかのおじいちゃんも)

・時間にゆとり。仕事は定時おわり!

・幸福世界一!

 

 

な国。うらやましいですね。

 

しかもみんなが高教育で、起業などへのチャンスも大きいのだとか。

 

 

 

 

幸せはこころの持ち方しだい

 

日本にもいいところはたくさんありますが、それでも、あわただしいイメージがあります。

 

学生は勉強が忙しい。受験になると、もっと忙しい。冬の寒い時期に入試を受け、競争しなくちゃいけない。

 

大人になると、満員電車で会社へ。もしかしたら仕事より、電車のほうが疲れるんじゃ?

 

人より少し得意なスキルを身に付け、起業したり、教室を開いたりすることで生計を立てるのも一つだと思います。それで、キライな勉強からも、会社・満員電車からも開放!

 

そんなカンタンにはいかないか…。それならば、夜の飲みに行かず、早く帰り、早く寝て、いつもより早い時間の電車に乗って出勤するだけで、すこし違うのでは。なんなら、駅チカのスタバでホワイトモカを頼んで、読書などなど。うわ、ゼイタク!っと。

 

僕らがせかせかしているときに、地球の反対にあるデンマークの人たちは、海の前のカフェで、本を読んでゆったり…しているのかもしれません。

 

そんな生き方に、少しでいいから、習いたいものですね!

 

 

 

TOEICが大学入試テストに参加しない!

f:id:kazu-tabi:20190803072144j:plain

 

教育業界に激震なのかもしれませんが、小中高に通うみんなは

気にせずいきましょう。

 

TOEIC撤退ショック ― 大学入試共通テストに参加せず(寺沢拓敬) - 個人 - Yahoo!ニュース

 

民間試験採用の中には、なんといっても英検があります。5級からスタートして、少しづつ慣れていけばいいんです。

 

小学校から英語が必修化になるので、学校で英語に触れる機会が増えます。もし英語に強く興味をもったら、どんどんやりましょう。

 

英語が他の教科と違うのは、机の上で書くだけじゃないってこと!

 

ディズニーのビデオで英語をたくさん聞くことも英語!

英会話教室に行って、外国人の先生とおしゃべりも英語!

 

いろいろあるので、たのしいです。

 

ちなみに、早く英検に合格したいなら、はじめはとにかく

読むことです。

 

 

英検は5級と4級で書くテスト、話すテストがありません。

だから、とにかくイラストが多めのテキストと単語帳を使って、たくさんの単語を読めるようになれば、すぐに4級まではとれます。

 

 

2〜3年あれば、小学生でほぼ確実にとれます。

そんな勢いで、高校卒業までに英検2級、準1級を目指しましょう。

 

基礎ができれば、留学も充実したものになりますから。

 

 

いずれにしてもTOEICは少しむずかしいです。

まずは英検からスタート!

 

「天気の子」を見てきた:4.0!(ネタバレなし)

f:id:kazu-tabi:20190731095056j:plain

 

正直、あまり期待していなかった。

 

予告を見ても、どうもストーリーのイメージができなかった。

 

だが、しかし!実際に見てみると、かなりおもしろかった。

 

 

 

良かったところ

 

・東京の世界観が良く出てる。

・映像がキレイ。特に雨の描き方

・歌のバリュエーションが多くて、聴いていて飽きない

・お、日本は宮崎駿だけじゃないな!って思った

 

 

悪かったところ

 

・予告はもっといろんな映像を詰め込んでもよかったのでは。

 

 

ということは、かなり良かったということ、かな。

妻も「面白かった!見てよかった!」とのこと。

 

テレビ予告だけだと、映画館に行こう!というモチベーションになるには、少し弱い気がしました。予告ではアラジンのほうがじょうずでしたね。

 

 

 

今年は映画が豊作です。アベンジャーズ、アラジン、トイ・ストーリー、ライオンキング、アナ雪2、コナンなどもありましたし、ワンピースもおもしろそう。

 

どれを見るか迷う方も多いと思いますが、とりあえず「天気の子」は合格点です!見て損はないと思いました。

 

32才のイチ男、僕の意見としてはですが。

 

ちなみに、題名の4.0は5段階評価です。アラジンは4.1です。今年の現時点では。

 

 

 

 

 

絵を描こう。

f:id:kazu-tabi:20190718081622j:plain

 

絵を描くのは楽しい。

 

なのに、大人になると描かなくなってしまう。

 

 

 

 

こどものときは、色ぬりをした。

 

ようちえんでは、おとうさん、おかあさんのにがおえを描いた。

 

つまらない授業のときに、ノートのはしにラクガキをした。

 

 

 

 

大人になると、描かなくなってしまう。

 

一部のプロが描いた絵やマンガ、アニメを見てばかりで、

 

自分では描かない。

 

 

 

 

本屋に行き、本を広げると、文字ばかりがあふれていて、

 

イラストやマンガがない。

 

マンガはたくさんあるけど、ビニールがしてある。

 

あれは、イラストやマンガにとても価値があるから。

 

 

 

つまらない授業を聞くよりも、好きな絵を描こう。

 

つまらない仕事の合間に、イラストを描こう。

 

 

f:id:kazu-tabi:20190718083038j:plain

へたでいいから。

お絵かきおすすめアプリ:アイビスペイント

iPadで絵を描く練習をしています。

 

 

最近、アプリのメディバン→アイビスペイントにかえました!

 

 

アイビスペイントは、

AIの自動着色という機能があることを知ったからです。

 

 

f:id:kazu-tabi:20190707115134j:plain

元の絵

f:id:kazu-tabi:20190707115307j:plain

自分でざっくり塗った絵

f:id:kazu-tabi:20190707115416j:plain

AIの自動着色!






ちょっと暗いかな…。

 

ですが、色塗りを自動でやってくれるのはとてもラクです。

 

絵に興味がある人は、アイビスペイントおすすめです♪

 

アイビスペイントX

アイビスペイントX

  • ibis inc.
  • エンターテインメント
  • 無料

apps.apple.com